一人暮らしにおすすめのサブスク8選とは?選び方や注意点も解説

「いろいろなサブスクがあるけれど、結局何を使えば良いかわからない…」

僕もそう思っていた。

ただ、一人暮らし歴も10年を超えた現在、「これは間違いないな」と思えるサブスクの答えが見つかってきた。

本記事で伝えること
  • 一人暮らしにおすすめのサブスク選び方
  • 一人暮らしに必須のサブスク5つ
  • サブスクを選ぶときの注意点3つ

この記事を読めば、自分にピッタリなサブスクが見つかるはず。

ぜひ参考にしてほしい。

目次

一人暮らしにおすすめのサブスク選び方は?

本記事で紹介するサブスクは多くの方におすすめできるものばかりだ。

しかし現在サブスクの数は1,000以上とも言われており、自分に適切なサブスクは人によって少しずつ異なってくるだろう。

1,000以上のサブスクから自分に合うものをどのように選ぶべきか。

おすすめの選び方は3つだ。

おすすめのサブスクの選び方

  • 生活スタイルに合ったものにする
  • お試し期間があるものにする
  • 予算を決める

順番に解説していく。

1. 生活スタイルに合ったものにする

生活スタイルに合ったものにするべき理由は、コスパを最大化させるため。

サブスクは毎月の料金が固定されていることから、自分の生活スタイルに合わないサービスを選ぶと無駄な出費になる可能性が出てくる。

例えば、忙しくてあまり時間がない人がNetflixのようなコンテンツ量が多い動画配信サービスを契約しても、月額料金に対してサービスを十分に活用できないこともあるだろう。

その場合、より安価なAmazon Primeなどを選ぶことで、少ない利用でもコスパの最大化が可能だ。

さらに、他のAmazon関連のサービスも活用できるため、費用の相対的な価値が高まる。

自分が本当に利用できるサービスを選ぶことで、コスト効率が良くなり、無駄遣いを減らすことができるだろう。

2. お試し期間があるものにする

「使ってみないとわからない」というのが何事にも言えること。

どんなサービスでも使ってみることで、

  • このサービスはアプリが使いにくい
  • このサービスは使っている暇がない
  • これは自分に合っている

などが見えてくる。

たとえばAmazonが運営しているAudibleでは、お試し期間に助けられた。

Audibleは聴く読書として運営されているサービスだが、無料お試し期間が1ヶ月〜2ヶ月ある。(時期によって異なる)

「聴く読書なんて頭に入ってこない」と思っていたのがAudibleを使う前の自分。

しかしこれは大きな間違いだと、お試し期間を通じて分かった。

プロの話し手の声は本の内容が頭に入ってきやすく、車の運転中やランニング中にインプットができることに気づいたのだ。

「自分に合っているサービスかわからない」という場合は、ぜひお試し期間を活用してみて欲しい。

3. 予算を決める

サブスクの怖いところは、毎月数千円〜数万円の出費に気づいたらなっていることだ。

1つ1つのサービスは安くても、数が増えていくと、毎月の支出も多くなる。

過度な支出を抑えるためにおすすめなのが、毎月の予算を決めてしまうこと。

自分の収入をもとに、毎月どのくらいの支出なら問題ないか考えたほうが良いだろう。

僕の場合であれば、毎月10,000円以内なら問題ないと判断している。

ただし支出は抑えられるのに越したことはない。

そのため定期的にサブスクを見直して、解約もしくは使いたいときだけ契約等を検討し、なるべく支出を抑えるようにしている。

【必須】一人暮らしにおすすめのサブスク5選

それでは本題の一人暮らしにおすすめのサブスクを紹介していく。

紹介するにあたって、『必須編』と『人を選ぶ編』に分けた。

必須編は99%の人の生活、人生を豊かにするサブスクである。

一方で人を選ぶ編は、個人的には好きだけど、全員に当てはまるものではないものだ。

まずは必須編から紹介していく。

【必須】一人暮らしにおすすめのサブスク5選

  • YouTube Premium
  • Amazonプライム
  • Kindle Unlimited
  • 音声コンテンツ(Voicyなど)
  • ジム

順番に解説していく。

スクロールできます
サービス名
料金月1,280円〜
月500円にする裏技あり
月491円〜月980円月500円程度〜月7,000円程度〜
メリット・YouTubeが広告なしのためストレスフリー
・YouTubeをバックグラウンド再生できる
・YouTube Musicで音楽も聴き放題
・月500円で使える
・配送料無料で、お急ぎ便も使える
・Prime Video、Amazon Photosなど、サービスが多い

・ビジネス書、小説、雑誌など幅広く本が読み放題になる
・話題になった本が読み放題対象になっている
・サラリーマンとして勉強になる本も多い
・耳から情報をインプットできる
・相性の良いパーソナリティだと情報が入ってきやすい
・体重をコントロールしやすい
・健康的な身体を作れる
・ストレス耐性が上がる
デメリット・普通に契約すると月1,280円で少し割高
・ほかの音楽サブスクに比べて、少し使いにくい
・住んでいる地域によってはお急ぎ便対象外の場合もある・保存できる本に制限がある(20冊まで)・良いコンテンツに出会うのに時間がかかる・習慣化させるのが大変
お試し期間1ヶ月無料30日間無料30日間無料サービスによるサービスによる
詳細月500円で契約する方法公式サイト公式サイト公式サイト

1. YouTube Premium

料金・月1,280円〜(月500円以下にする裏技あり
お試し期間・1ヶ月無料
メリット・YouTubeが広告なしのためストレスフリー
・YouTubeをバックグラウンド再生できる
・YouTube Musicで音楽も聴き放題
デメリット・普通に契約すると月1,280円で少し割高
・YouTube Musicがほかの音楽サブスクに比べて、少し使いにくい

一番におすすめしたいのがYouTube Premiumだ。

今の時代、テレビよりもYouTubeを観る時間のほうが長い人も多いだろう。その場合は今すぐ契約したほうが良い。

まず広告がないのが素晴らしい。

考えてみて欲しい。1つの動画を観ると、だいたい2分くらいを広告で費やしているはずだ。

1本の動画なら良い。でもそれ10本、100本となると、広告に費やす時間は数時間に及ぶ。

その時間を全てカットすることができるだけでも、YouTube Premiumを契約する価値はあるだろう。

また、音声だけ聴くという使い方もYouTube Premiumなら可能だ。

普段のYouTube動画をラジオのように聴くのも良いし、アーティストのライブ映像などを音源だけ聴くこともできる。

ちなみにYouTube Premiumのサービスの1つであるYouTube Musicを活用すれば、Apple MusicやSpotifyと変わらないくらい、音楽を楽しめる。

デメリットは月1,280円とサブスクでは割高なことだが、VPNを使えば月400円で契約可能だ。

ぜひ一度使ってみて欲しい。

2. Amazonプライム

料金・月491円〜
お試し期間・30日間無料
メリット・月500円で使える
・配送料無料で、お急ぎ便も使える
・Prime Video、Amazon Photosなど、サービスが多い
デメリット・住んでいる地域によってはお急ぎ便対象外の場合もある

Amazonプライムもコストパフォーマンスの高いサブスクと言えるだろう。

Amazonプライムの良いところはサービスの多さだ。

サービスとしては、

  • お急ぎ便:
    最短で当日配達されるサービス
  • 配送料無料:
    少額でも配送料が無料になる
  • Prime Video:
    映画やアニメ、オリジナルコンテンツが見放題になる
  • Prime Photos:
    無制限で写真をクラウド保存できる

などがある。

特にお急ぎ便については何度お世話になったかわからない。

一人暮らしをしていると、洗剤やお米など、日用品で買いたいものがあっても平日に買う時間がないときがある。

そういう忙しいときも、お急ぎ便を使えば、仕事終わりに家に荷物が届いているのだ。

ちょっとした買い物も気軽にできるのが、お急ぎ便のメリットだろう。

そしてここまで色々なサービスがありながら、月額費用が安い!

年額5,900円のプランを契約すれば、実質月額491円となるため、500円以下でサービスを利用できる

月1回だけコンビニ利用を我慢すれば使える。そう考えるとかなり安いため、Amazonプライムはぜひ使ってみて欲しい。

\ 30日間の無料体験/

3. Kindle Unlimited

料金・月980円
お試し期間・30日間無料
メリット・ビジネス書、小説、雑誌、漫画など幅広く本が読み放題になる
・話題になった本が読み放題対象になっている
・サラリーマンとして勉強になる本も多い
デメリット・保存できる本に制限がある(20冊まで)

まず大前提として、本は最短で自分を変えてくれる神ツールである。

ビジネス書であれば、著者が何年もかけて身につけたスキルや考え方を数時間の読書で理解できてしまうのだ。

ビジネスの先輩方の本を読むことで、仕事の効率化や転職など、新しい道が切り開けることも間違いない。

僕もこれまで100冊以上のビジネス書を読んできたが、そのおかげでキャリアアップの転職もできるようになり、年収を上げることもできた。

その読書の過程で大変お世話になった(今もお世話になっている)のが、Kindle Unlimitedである。

Kindle Unlimited200万冊以上の本が読み放題になるサービスだ。

対象となる本は、ビジネス書・小説・雑誌・漫画などで、有名な本が読み放題になっていることも多い。

参考までに僕がKindle Unlimitedで読んで良かった本の一部は以下のとおり。

Kindle Unlimitedでおすすめの本(読み放題対象外になっていることもある)

読書初心者の方は、「どの本を読めば良いかわからない」と悩むことも多いだろう。

その点Kindle Unlimitedであれば、本の選書がされているので、本が選びやすいのもありがたい。

「今の自分を変えたい!」、「もっとスキルアップしたい!」という方はぜひKindle Unlimitedを使ってみて欲しい。

\ 30日間の無料体験 /

4. 音声コンテンツ(Voicyなど)

料金・月500円程度〜
お試し期間・サービスによる
メリット・耳から情報をインプットできる
・相性の良いパーソナリティだと情報が入ってきやすい
デメリット・良いコンテンツに出会うのに時間がかかる

耳から学習ができる音声コンテンツもおすすめだ。

僕自身、月3,000円程度の課金をしていて、日々いろいろな学びを耳から得ている。

音声コンテンツのメリットでよく聞くのが、「ながら利用できる」というものだ。

運転しながら、家事をしながら、などの「ながら利用」で学べる点はたしかに音声コンテンツのメリットと言えるだろう。

ただ、僕がそれ以上に感じる音声コンテンツのメリットは「親近感」である。

ラジオ好きなら分かってくれるだろうが、音声コンテンツには音声コンテンツにしか出せない「親近感」がある。

なぜ親近感が湧くのか。

僕は想像力のおかげだと考えている。

声のトーンや話し方などから想像力を掻き立てられる音声コンテンツは、表情や仕草などを自分で補完して、親近感を感じやすい状態を作っているはずだ。

そのためパーソナリティから得た情報は頭に入ってきやすいし、学びになりやすい。

音声コンテンツで特におすすめなのがVoicyだ。

Voicyはラジオアプリで、厳選されたパーソナリティが日々配信をしている。

Voicy自体は無料で使えるのだが、人気パーソナリティの多くはサブスク制の有料配信を週に数回している。

有料配信はよりタメになる配信をしているので、気に入ったパーソナリティを見つけたら課金も検討してみて欲しい。

ちなみに僕がおすすめのVoicyパーソナリティは以下のとおりだ。

おすすめのVoicy

5. ジム

料金・月7,000円程度〜
お試し期間・サービスによる
メリット・体重をコントロールしやすい
・健康的な身体を作れる
・ストレス耐性が上がる
デメリット・習慣化させるのが大変

ここまでデジタル系のサブスクを紹介してきたが、最後は少し毛色が異なるかもしれない。

これを読んでいるあなたは、「ジムは健康に良いからおすすめしているんでしょ?」と思っているだろう。

事実、そのとおりだ。

ただ、どれほど健康に良いかを理解できていない可能性が高い。

なぜなら運動の効能を実感していれば、今の時点で習慣化できているはずだからだ。

偉そうなことを言っているが、僕も最初は運動の効能について半信半疑だった。

「運動が良いって聞くけど、実感できるほどのことなの?」と思っていたのだ。

それからとある本をきっかけにジム通いを始めて数週間、僕は認識を改めることになる。

筋トレをすることで体つきはもちろんのこと、メンタル面が明らかに向上しているのだ。

仕事で嫌なことがあった日も、筋トレをすることで、「まあいっか。」となる。

ジム通いがメンタルに良い理由は、僕がジム通いをするきっかけになった『超 筋トレが最強のソリューションである』に科学的に根拠が記載されているので、一度読んでみて欲しい。

現在も僕は週2,3回のジムを継続している。

それは体を鍛えるというよりも、メンタルを鍛えるという側面のほうが大きい。

最近はchocozapなどの気軽に通えるジムも増えてきているので、ぜひ一度運動を習慣化してみて欲しい。

【人を選ぶ】一人暮らしにおすすめのサブスク3選

先ほど紹介した5つのサブスクはサブスク初心者必須と言っていいほど、全員におすすめできる。

対して本章で紹介するのは、僕は好きで使っているが、人を選ぶサブスク3選だ。

各サービスの紹介に記載している「おすすめできる人」に当てはまる場合は、相性が良い可能性が高いため、ぜひ使用を検討してほしい。

【人を選ぶ】一人暮らしにおすすめのサブスク3選

  • Audible
  • BASE FOOD
  • Netflix

順番に紹介していく。

スクロールできます
サービス名
料金月1,500円〜月3,000円〜月790円〜
メリット・有名な本が聴き放題
・プロのナレーターの音声を聴ける
・ながら作業をしながらインプットできる
・手軽に栄養を摂取できる
・パンのクオリティが高くて美味しい
・パンの種類が豊富
・映画、アニメ、ドラマなどを楽しめる
・Netflixオリジナルコンテンツのクオリティが高い
ジブリを視聴できる
デメリット・音声の合う、合わないがある
・本の振り返りが難しい
・ずっと食べると飽きる場合もある
・1袋250円でコストが高い
・最安プランだと広告が入る
・動画をあまり観ない人はAmazonプライムで十分
お試し期間1ヶ月〜2ヶ月無料なし(コンビニ等で購入)なし
詳細公式サイト公式サイト公式サイト

1. Audible

料金・月1,500円
お試し期間・1~2ヶ月
メリット・有名な本が聴き放題
・プロのナレーターの音声を聴ける
・ながら作業をしながらインプットできる
デメリット・音声の合う、合わないがある
・本の振り返りが難しい
おすすめできる人・車の運転や通勤が長い人
・本を読むことが好きで時間がない人
・本のなかでも小説が特に好きな人

AudibleはAmazonが提供しているサービスで、本の朗読を聴くことができる音声サブスクだ。

仕事の関係で僕は車を運転する機会が多いため、運転中にAudibleで小説を聴くことが多い。

Audibleのメリットは、ながらインプットができることだ。

家事や運転、通勤など、手や足は使っても、耳は使っていないタイミングは多いだろう。

耳が空いた時間におすすめなのがAudibleのインプットだ。

ただし、本やナレーターによる相性があるため、合わない本はとことん合わない。

音声だけが流れて結局頭には何も残っていない…ということも正直ある。

Voicyを紹介したときに「親近感」が一番の強みと記載したが、Audibleの音声は単調であるため、親近感が湧きにくいのだ。

だからこそ僕は伝え方に抑揚がでる小説をAudibleで聴くことが多い。

最近だと、『成瀬は天下を取りに行く』を音声で聴いたが、ナレーターの伝え方が絶妙で思わず聴き入ってしまった。

小説が好き、本が好き、ながらでインプットしたい、という方はAudibleとの相性が良いだろう。

1〜2ヶ月の無料体験もやっているので、まずは使ってみることをおすすめする。

\ 1ヶ月以上の無料体験 /

2. BASE FOOD

料金・月3,000円〜
お試し期間・なし(コンビニ等で購入)
メリット・手軽に栄養を摂取できる
・パンのクオリティが高くて美味しい
・パンの種類が豊富
デメリット・ずっと食べると飽きる場合もある
・1袋250円でコストが高い
おすすめできる人・自炊をしない人
・栄養バランスに不安がある人
・パンが好きな人

一人暮らしをしてから憂鬱になったのが健康診断だ。

社会人になってからは数値で引っかかる項目が出てきて、栄養バランスの良い食事がいかに大切か理解できた。

しかし栄養バランスが大切といっても、毎日手の込んだ料理をする時間はない。

そこで助けられたのがBASE FOODである。

BASE FOODは完全栄養食のパンで、1食に必要な栄養素が全て取れるものだ。

僕は朝ごはんを毎日BASE FOODにすることで、栄養を意識している。

「毎日パンで飽きないの?」と思う人もいるだろうが、これが意外と飽きない。

理由は種類が豊富だから。

BASE FOODのパンには、

  • チョコレート
  • メープル
  • シナモン
  • こしあん
  • ミニ食パン・レーズン
  • カレー

の6種類の味がある。

これだけ種類があれば毎日違った味を楽しめるため、飽きにくいだろう。

ただ、味に飽きるというより、パンに飽きる場合もある。

また1袋250円ほど(定期便の場合)なので、価格は高めだ。

「自分に合っているかわからない…」という方は、まずはコンビニ等で1袋購入するのがおすすめ。

「この味ならいけそう!」と思うのであれば、1袋購入より割安な定期便の申し込みをすると良いだろう。

\ パンで手軽に栄養摂取 /

3. Netflix

料金・月790円〜
お試し期間・なし
メリット・映画、アニメ、ドラマなどを楽しめる
・Netflixオリジナルコンテンツのクオリティが高い
ジブリを視聴できる
デメリット・最安プランだと広告が入る
・動画をあまり観ない人はAmazonプライムで十分
おすすめできる人・映画、アニメ、ドラマなどが好き
・話題になっているものを自分も知りたい
・Netflixオリジナルコンテンツに興味がある

映画やアニメ、ドラマなどを頻繁に観ないのであれば、Amazonプライムに月500円で加入して、Prime Videoだけ楽しむのでも十分だろう。

僕も少し前までそうだった。

しかし気づいてしまったのだ。Netflixオリジナルコンテンツの面白さに

動画サブスクはそれぞれ囲い込みのために、オリジナルコンテンツを展開しているが、個人的にNetflixのコンテンツは群を抜いていると思う。

たとえば、

  • First Love
  • サンクチュアリ
  • 地面師たち
  • ストレンジャーシングス
  • 愛の不時着

などが有名なNetflixオリジナルコンテンツとなる。

なかでも僕が好きな作品が『First Love』だ。

『First Love』は佐藤健、満島ひかりが主演のラブストーリーで、北海道を舞台にストーリーが展開される。

宇多田ヒカルの『First Love』にインスパイアされた本作は、世界観、サウンド、ストーリー、セリフのどれもが印象的で、個人的に本作を超える作品は簡単には出てこないと思う。

オリジナルコンテンツを楽しむだけでも加入の価値はあるので、動画コンテンツが好きな方はぜひ加入を検討してみてほしい。

またNetflixはVPNを活用すれば、ジブリを視聴することもできるため、ジブリ好きにもおすすめだ。

一人暮らしがサブスクを始めるときの注意点3つ

最後に一人暮らしがサブスクを始めるときの注意点を3つ紹介する。

【一人暮らし向け】サブスクの注意点3つ

  • 定期的にサブスクを見直す
  • 周りのおすすめが自分に合うとは限らない
  • 本当におトクか考える

順番に解説していく。

1. 定期的にサブスクを見直す

サブスクで注意したいのが、使っていないサブスクにいつまでも加入している状態だ。

1つ1つのサブスクは価格が安いことも多いため、「まあこれくらいなら入ったままでも良いか…」となってしまいがちである。

しかし塵も積もれば山となり、トータルのサブスク請求額が10,000円以上になることも珍しくない。

そのためサブスクは定期的に見直すことをおすすめする。

おすすめは月末に振り返ることだ。

月末の時点で、その月に一度も使用していないサブスクは解約の検討をおすすめする。

月に一度も使用していない状態は、今の自分に必要がない可能性が高いからだ。

解約しても、アカウントさえ残しておけば復旧が簡単なことも多いため、過度に解約に抵抗を感じる必要もない。

2. 周りのおすすめが自分に合うとは限らない

周りのおすすめが自分に合うとは限らない理由は、生活スタイルや趣味嗜好は人それぞれだから。

世の中には、

  • 音楽を全く聴かない
  • 映画を全く観ない
  • 本を読まない
  • 朝型
  • 夜型

など、いろいろな人がいる。

「職業×生活スタイル×趣味嗜好」で組み合わせたら、千差万別になるだろう。

本記事でも必須という言葉を使って紹介をしたが、「これは自分に合わないかもな…」と思うものは迷うことなく解約してほしい。

YouTubeや他記事で紹介されているときも同じだ。

「これだけは使うべき!」や「これを使わないのはありえない」なんて言葉で10個、20個とサブスクを紹介していることがあるが、それだけの数のサブスクが全部自分に当てはまるとは到底思えない。

「周りのおすすめが自分に合うとは限らない」を念頭において、サブスクを使ってみてほしい。

3. 本当におトクか考える

〇〇放題という言葉でおトク感を訴求するのがサブスクであるが、実際はおトクではないこともある。

たとえば本記事で紹介したBASE FOODも、毎日食べることを考えればサブスク型の定期便がおすすめだ。

しかし週1回など、たまに食べる程度であれば、都度買いのほうがトータルコストは抑えられるだろう。

服やサプリ、車など、いろいろなジャンルでサブスク型が開始している。

ただ全てが自分にとっておトクとは考えにくいため、「サブスクと都度買いどちらがおトクか」は常に考えたほうが良いだろう。

【まとめ】サブスクを上手く活用して一人暮らしを充実させよう

以上、本記事では一人暮らしにおすすめのサブスクを紹介した。

サブスクはうまく活用すれば生活を圧倒的に向上させるツールだ。

合う、合わないはあるだろうが、無料体験を実施しているサービスも数多くあるため、気になるものは一度使用してみることをおすすめする。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次