エックスサーバーっておすすめしている人が多いけど、デメリットはないの?
おすすめされすぎて、逆に怪しい……。
このような疑問を解決します。
本記事で伝える内容
この記事を書いている私の自己紹介
エックスサーバーがおすすめされすぎて、逆に怪しいと思っていませんか?
本記事ではそんな方に向けて、エックスサーバーのデメリットを伝えます。
結論、エックスサーバーには致命的なデメリットはありません。
しかし場合によってはエックスサーバーのデメリットが気になる場合もあるため、ぜひこの記事をとおしてエックスサーバーのデメリットを確認してみてください。
エックスサーバー以外のレンタルサーバーも比較したい場合は、「」をご確認ください。 【比較表あり】個人ブログにおすすめのレンタルサーバー7選
※この記事は3分ほどで読めます。
デメリットの前に…エックスサーバーとは?
エックスサーバーとは、エックスサーバー株式会社が運営しているです。 レンタルサーバーのこと
レンタルサーバーを提供している会社は複数ありますが、なかでもエックスサーバーが人気の理由は以下のとおりです。
エックスサーバーが人気の理由
- 国内シェアNo.1のレンタルサーバーだから
- 2003年から運営している老舗のレンタルサーバーだから
- 性能が高く安心して利用できるから
上記の理由から、はじめてのブログ運営でエックスサーバーを利用するユーザーは多くなっています。
しかし、おそらくこの記事を読んでいる方は「エックスサーバーの特徴や良い点は知っている。それよりもデメリットを把握して、使うべきか検討したい」と考えているはず。
そこでここからは、エックスサーバーのデメリットを包み隠さず紹介します。
エックスサーバーのデメリット3つ
エックスサーバーのデメリットは3つあります。
エックスサーバーのデメリット3つ
- クイックスタートは無料体験がない
- 最低3ヶ月契約する必要がある
- 独自ドメインを永久無料特典には制限がある
どれも利用する前に知っておきたいデメリットなので、ひとつずつ丁寧に解説します。
なお、「これからエックスサーバーを1年以上利用予定」という場合は、紹介するデメリットに当てはまらないため、「エックスサーバーのメリット」まで読み飛ばしてOKです。
1. クイックスタートは無料体験がない
エックスサーバーのクイックスタート機能とは、ブログ初心者でも簡単にWordPressを開設できる機能です。
クリックスタート機能を使うことで、ブログ初心者が苦戦する
- 独自ドメインの設定
- WordPressのユーザー名やパスワードの設定
- 独自SSL化
などを簡単に設定できます。
そんなブログ初心者にやさしいクイックスタート機能ですが、利用する場合「10日間の無料お試し期間」がありません。
エックスサーバーは「10日間の無料お試し期間」を魅力として伝えていますが、クイックスタートを使ってしまうと、申し込みの時点で料金が発生します。
このデメリットについては、申込画面まで進まないと気づかないことが多いので、注意が必要です。
- ブログ初心者かつ無料でエックスサーバーを使ってみたい人
- WordPressの初期設定を自分でできる人
- 無料期間以上にエックスサーバーを使う予定がある人
2. 最低3ヶ月は契約する必要がある
エックスサーバーを契約する際は、最低3ヶ月利用する必要があります。
最短利用期間はありますか?
はい、少なくとも3ヶ月以上ご契約いただく必要があります。
出典:エックスサーバー
なお、2回目以降の「更新時」に限り、クレジットカード、または翌月後払い(コンビニ/銀行)での1ヶ月自動更新設定が可能です。
そのためエックスサーバーを利用する際は、最低でも3,960円(月1,320円×3ヶ月)が必要です。
※エックスサーバーの契約は前払い制なので、一括で支払う必要があります。
とはいえ、ブログで結果を出すためには最低1年は運営する必要があるため、こちらのデメリットを気にする人は少ないでしょう。
- ブログを長期で運営する予定のない人
- ブログを長期で運営して結果を出す予定の人
3. 独自ドメインの永久無料特典には制限がある
独自ドメインとは、koyablogs.com
のようなURLのことを指します。
WordPressブログを運営するためには独自ドメインを設定する必要があり、通常は1年で1,500円ほど登録料がかかります。
しかし最近ではレンタルサーバーの契約特典として、「独自ドメイン永久無料」を提供していることも多くなっています。
エックスサーバーも契約特典として、独自ドメインを1つ永久無料で提供していますが、特典対象としていくつか制限あるので注意が必要です。
エックスサーバーの独自ドメイン永久無料の対象者(参考:- スタンダードプラン
以下、2点を満たす必要あり。- 24ヶ月以上の契約を選んでいる(ただし新規契約の場合は、12ヶ月以上でも可)
- 自動更新設定の有効化をしている
- プレミアム・ビジネスプラン
どのプランでも可。
個人ブログ運営者の場合、スタンダードプランを選ぶ人が大多数のため、条件を特にチェックしておきましょう。
- エックスサーバーのスタンダードプランについて、3ヶ月、6ヶ月で契約予定の人
- ドメインを他社から移管予定の人
- エックスサーバーを新規契約して、12ヶ月以上利用予定の人
- ドメインは自分で用意する予定の人
【注意】「初期費用がかかる」「料金が高い」というのは嘘
エックスサーバーのデメリットとして、「初期費用がかかる」「料金が高い」と紹介していることがありますが、こちらは誤りです。
エックスサーバーは2022年8月4日より、初期費用3,300円を廃止して、どのプランでも初期費用0円にすることを発表しました。
始めるハードルが低くなるのはありがたいですよね!
また基本料金についても、他社サーバーと同じくらいの相場感であるため、エックスサーバーが特別高いというわけではありません。
同等の機能をもつプランで主要レンタルサーバーを比較した場合
レンタルサーバー | プラン名 | 月額費用(税込) |
---|---|---|
エックスサーバー | スタンダード | 7/7(金)まで半額! |
さくらのレンタルサーバ | スタンダード | 425円〜 |
カラフルボックス | BOX2 | 484円〜 |
シン・レンタルサーバー | ベーシック | 539円〜 |
ロリポップ! | ベーシック | 550円〜 |
ConoHa WING | ベーシック | |
mixhost | スタンダード | 880円〜 |
レンタルサーバーの利用は月1,000円ほどとされていますが、エックスサーバーは990円 → 495円(7/7まで半額キャッシュバック)で利用できるため、むしろ相場よりも安いと言えます!
以上のことから、エックスサーバーのデメリットとして挙げられる「初期費用がかかる」や「基本料金が高い」は気にする必要がありません。
デメリットだけじゃない!エックスサーバーのメリット5つ
エックスサーバーにはたしかにデメリットが存在しますが、それ以上のメリットが5つもあります。
エックスサーバーのメリット5つ
- 国内シェアNo.1の実績がある
- サーバーの安定性が高い
- サポートが充実している
- WordPressのインストールが簡単
- バックアップ機能が無料
順番に解説します。
1. 国内シェアNo.1の実績がある
ロリポップ!やサクラのレンタルサーバなどの人気レンタルサーバーがあるなか、エックスサーバーは国内シェアNo.1の実績があります。
国内シェアNo.1は、多くのユーザーが信頼を寄せている証拠です。
実績があるということは、技術的な信頼性だけでなく、ユーザーのニーズを満たすための機能やサービスが充実していることを示しています。
ブログ運営ではレンタルサーバーの安定性と性能の高さが肝です。
ユーザーが離れる原因を作らず20年間運営してきたのは、エックスサーバーを利用するメリットとして一番大きいと言えるでしょう。
2. 性能が高い
エックスサーバーの国内シェアNo.1を支える要素として、性能の高さが挙げられます。
エックスサーバーは1台1千万円以上もするサーバーを利用しているため、サーバーの処理速度と安定性がずば抜けています。
具体的なサーバーの環境としては、以下のとおりです。
エックスサーバーのサーバー環境
- 超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」の導入
- 超高速インターフェース「オールNVMe」を採用
- 最新CPU「AMD EPYCTM」を採用
「なんだかよくわからん……」という人も、超スゴイ環境だと理解してくれればOKです!
上記のサーバー環境から、サーバーの処理速度はNo.1を記録。サーバーの安定性に関しても、稼働率99.99%以上のため安心して利用できます。
サーバーの安定性や処理速度はSEOにも影響する要素のため、エックスサーバーを利用はおすすめです!
実際の口コミ・評判
3. サポートが充実している
エックスサーバーはサポートも充実しており、トラブルがあったときは24時間365日問い合わせることが可能です。
具体的なエックスサーバーのサポート対応は以下のとおり。
エックスサーバーのサポート
- チャット(平日10:00〜18:00)
- メール(24時間対応)
- 電話(平日10:00〜18:00)
レンタルサーバーのなかには電話での問い合わせができなかったり、平日しかサポート対応してくれなかったりすることもありますが、エックスサーバーはサポートの種類も対応時間も充実しています。
またエックスサーバーを利用したサイトが240万以上存在することから、何か困ったときも検索することで解決することが多いです。
ブログ初心者は専門用語や使い方の部分で特に悩むことが多いため、サポートが充実している点はメリットと言えるでしょう。
実際の口コミ・評判
4. WordPressのインストールが簡単
エックスサーバーは「クイックスタート」を利用することで、誰でも簡単にWordPressをインストールできます。
※ただし、クイックスタートを利用すると10日間の無料体験は失効します。
本来であればWordPressのインストールは以下のような過程が必要です。
本来のWordPressインストール
- ドメインを自分で契約する
- ドメインとレンタルサーバーを紐づける
- ドメインをSSL化する
- WordPressをダウンロードする
- WordPressをサーバーにアップロードする
- サーバーでデータベースを用意する
- WordPressとデータベースを連携する
上記からわかるとおり、ブログ初心者にはかなりハードルが高いです……。
しかしエックスサーバーのクイックスタートを利用すれば、以下を入力するだけでWordPressブログの準備が完了します。
この手軽さはブログを始めるハードルをグッと下げてくれるため、大きな魅力と言えるでしょう。
実際の口コミ・評判
5. バックアップ機能が無料
エックスサーバーは、14日間の自動バックアップ機能が無料でついています。
そのため意図せずブログのデータを削除してしまった場合も、14日間のデータから自由に復元することが可能です。
ブログ運営は本当に何があるかわからないので、「もしものために」自動バックアップ機能は絶対あったほうがいいです!
実際の口コミ・評判
デメリットも踏まえて、エックスサーバーはおすすめできるのか?
結論、エックスサーバーはデメリットを考慮してもおすすめできます。
なぜならエックスサーバーは、デメリットを上回るほどのメリットがあるからです。
実績、性能、価格、サポート含め、エックスサーバーは他社のサーバーに劣る点がありません。
特にこれからブログを始める人は、「ブログで収益化をしたい」と考えている人がほとんどだと思います。
ブログで収益化をしたい場合は最低でも1年以上の継続が必要であり、エックスサーバーのデメリットは対象外になるため、メリットだけを活かすことができます。
正直、実績のあるサーバーが1,000円未満で使えるのはかなりオトクなので、まず後悔することはないでしょう。
エックスサーバーのデメリットについてよくある質問
Q1. エックスサーバーとConoHa WINGだったらどっちがおすすめですか?
A. どちらでも間違いありませんが、強いて言うなら『ConoHa WING』です。
エックスサーバーとConoHa WINGについては、どちらも変わらない性能とユーザー満足度を得ています。
値段もほとんど変わらないため、お好みで選んでも問題ありませんが、強いて言えば『ConoHa WING』がおすすめです。
なぜならConoHa WINGは、独自ドメインが2つ無料だから。
ブログを運営する場合、ブログ1つにつき独自ドメインが1つ必要になります。
エックスサーバーは契約特典として独自ドメインが1つ無料ですが、ConoHa WINGは2つ無料です。
そのためサーバーを契約するだけで、2サイトまで無料で運営できます。
ブログ歴が長くなると、2サイト以上運営することはザラにあるので、無料のドメイン数が多いに越したことはありません!
よって、どちらか迷うなら『ConoHa WING』の利用をおすすめします。
なお、より詳細にエックスサーバーとConoHa WINGを比較したい場合は、下記記事をご覧ください。
Q2. エックスサーバーとロリポップ!だったらどっちがおすすめですか?
A. エックスサーバーがおすすめです。
ロリポップ!よりもエックスサーバーがおすすめの理由は、価格が安いからです。
ロリポップ!は月550円から利用できますが、バックアップ機能は追加費用330円が月額で発生します。
そのためエックスサーバーと同等の機能となると、ロリポップ!は月880円が必要です。
一方でエックスサーバーはバックアップ機能もついて、月990円月495円(7/7まで半額キャッシュバック)で利用できます。
よって両者で迷っているなら、ロリポップ!よりもエックスサーバーをおすすめします。
Q3. エックスサーバーの「ドメイン無料」についてデメリットはありますか?
A. エックスサーバーの「ドメイン無料」のデメリットは3つあります。
エックスサーバーは契約特典として「独自ドメイン永久無料特典」を用意していますが、利用するときは以下3つのデメリットがあります。
エックスサーバーのドメイン無料のデメリット(スタンダードプランの場合)
- 12ヶ月以上の契約が必要
- 自動更新設定をしなければいけない
- レンタルサーバーを解約したらドメイン代がかかる
個人ブログを運営する場合は「スタンダードプラン」を契約するのが一般的ですが、ドメインを無料で利用するには12ヶ月以上の契約が必要です。
またエックスサーバーから他社のレンタルサーバーに乗り換える場合は、ドメイン代が発生するため注意しましょう。
Q4. エックスサーバーでアダルトサイトは運営できますか?
A. エックスサーバーでアダルトサイトの運営はできません。
アダルトサイトを運営する場合は、『mixhost』や『シン・レンタルサーバー』、『カラフルボックス』のいずれかのレンタルサーバーを契約することをおすすめします。
Q5. エックスサーバーでワードプレスブログを開設する方法は?
A. 以下の5ステップでワードプレスブログを開設できます。
ワードプレスブログの開設方法5ステップ
- エックスサーバーの申し込み画面にアクセスする
- プラン・WordPressの設定をする
- 個人情報を入力する
- メール認証をする
- SMS・音声通話認証をする
最短10分で開設できるので、下記記事を参考に開設してみてください。
デメリットを考慮してもエックスサーバーはおすすめ!
以上、本記事は「エックスサーバーにデメリットはあるのか?」というテーマで解説しました。
結論、エックスサーバーにもデメリットは存在します。
エックスサーバーのデメリット3つ
- クイックスタートは無料体験がない
- 最低3ヶ月契約する必要がある
- 独自ドメインを永久無料特典には制限がある
しかし上記のデメリットの対象となる人は限定的であるため、ほとんど気にすることはありません。
それよりもエックスサーバーはメリットのほうが際立ちます。
エックスサーバーのメリット5つ
- 国内シェアNo.1の実績がある
- サーバーの安定性が高い
- サポートが充実している
- WordPressのインストールが簡単
- バックアップ機能が無料
特に国内シェアNo.1の実績は、ユーザーが信頼を寄せているなによりの証拠です。
「エックスサーバーにしなければ良かった……」と後悔することはまずないので、安心して利用してくださいね!
なお、エックスサーバーは7/7まで半額キャッシュバックキャンペーン中です!
通常月額990円〜のところ、月額495円で利用できるので、ぜひこのタイミングに申し込むことをおすすめします。
\ 7/7まで半額キャッシュバック/
なお、エックスサーバーを利用したWordPressブログの開設方法を知りたい方は下記記事を参考にしてください。